Quantcast
Channel: 中野ブロードウェイ劇場
Viewing all 1530 articles
Browse latest View live

お通しで粘る男・・・

$
0
0
ペロンペロンです
でももう少し酒を飲ませてくれっつー往生際の悪いいつものワタシ
帰って寝れば翌日の体調もすこぶる健康なのだろうが
どうしても寄り道しちゃうんですよね
楽しいんですけどね(苦笑)



お腹は空かないんですよね
外呑みの時はね
お通しでたくさん酒を飲めちゃいますよね
経済的ではあります



お通しだけで酒を飲んでるものですからね
見るに見かねてちょっこしサービスしてくれちゃったりしますね
ますます経済的で財布にやさしいです
ありがたや




ちなみにやたらと会話が弾んで盛り上がるので血流がアップしますね
お陰で酔いが加速して記憶を喪失するというダメなパターンです
しゃぁないね


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります


ピクセルの意味解りますかー?( ̄0 ̄)

$
0
0

新宿をブラブラしていたらパックマンが突然向かってきましたね
びっくりしましたが
こうみえても私は元パックマン世界チャンピオンですからね
余裕で攻撃をかわしてやりましたよ





いわゆる9月公開の映画「ピクセル」の宣伝のようです
ちなみに前売りはすでにゲット済みですので楽しみでありやす
ゲームウオッチやファミコン世代どんぴしゃですからね
直前になったら予告編をしっかりチェックしてから鑑賞したいと思います
楽しみだね

ピクセル(画素)とは!?(゜ロ゜)
デジタル画像やディスプレイ装置などを構成する単位である色のついた点のこと。
だそうです


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

新宿歌舞伎町二郎にて野菜増し、ニンニク、脂よろしくっす( ̄∀ ̄)v

$
0
0
ちょいと新宿にてガッツリ腹ごしらえしたい午後
かなり悩んで30分ほどブラついたでしょうか
歌舞伎町二郎で落ち着きました
カウンターがぴったし満席でしたが5分ほどで着席できましたね



トッピングは野菜増し、ニンニク、脂です
歌舞伎町二郎の辛めは食後の喉の渇きが尋常じゃないのでパス
無理すると腎臓壊れますからね



旨そうですね
腹減ったー





うむ、普通に美味しかったです
中野のらーめんKaeruには負けるが普通に美味しかったよ
二郎はいいねぇ


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

サヨナラ北京亭

$
0
0

昨年夏頃でしたかね
中野北口の魔窟、ワールド会館の真ん前にある中華料理「北京亭」が閉店したのは
ボクは北京亭のお父さんお母さんが大好きでしてね
いわゆる町場の中華って言葉がドストライクな中華屋さんだったのであります
そのお父さんがついに鍋を置くことになったんですよね





地元に限らず80を超えて現役な超人的なお爺ちゃんお婆ちゃんを応援しているわけであります
人形町キラクの長谷川さんしかり、天ぷらきよしの小沢さんしかりであります
90を超えてほしい
そう、いつも念願しておりました
その一角の北京亭のお父さんが鍋を置いたのを聞いてサヨナラの向こう側であります
その証をここにしるしておきます
ご馳走様でした

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

旅の途中

$
0
0

寝不足と過労で死にそうなときもありますが
夜になると元気になっちゃうんですよね(苦笑)
そんなのは突然死の予兆だから気を付けろよと言われるのですがね
夜は元気そのものなのが悪いクセですよね
つーことで玄界灘だが酒場に酔ってしまう




いいちこが底をついたのでニューボトル当然入れますよね
人生という旅は長いのぉ

この命、ある限り


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

チキンタルタル弁当ボリューム満点@中野ブロードウェイ弁当屋「シャルマン」

$
0
0

お腹めっちゃ空いてますし、午後出勤だしっつーことでね
中野ブロードウェイ4階のお弁当屋さんシャルマンへゴーでし
9時半ごろはまだ並んでいないメニューもあるのですがね
んまーなんだっていいのでし

つーことでガッツリ系のチキンタルタル弁当にいたしましたでし
相変わらず手にとるとズシッときますな





ほとんどご飯見えないね(笑)
一般女性ならお腹がパンパンになるほどのボリュームであります
シャルマンの客層は若いOLさんも多いのですがこれ食い切れるのかね?
1食としてなら私ですらこれだけで十分満腹だからね
んまーゴボウもニンジンもシャルマンらしい味付けで旨い
それにしてもお腹一杯になりました(o^3^o)~ぷぅ
まだまだ頑張ってくださいねシャルメ~


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

熱い町!都立家政で焼とん 弐ノ十

$
0
0
しばらく前の話だが、以前、西武新宿線の都立家政駅の飲み屋街を下見したときがある
これがまた、まったく気になりそうな酒場は見当たらなかった
だがメインストリートから横道に入ったところに
一軒だけ赤提灯が気になるなぁと脳内ブックマークした酒場がありましてね

そこでスター氏と一緒に後日突撃したら当たりだったっつー珍しいお話であります
それ以来お気に入りに登録されてしまいましてね
ちょいちょい利用しているわけであります

つーことで今宵もスター氏と弐ノ十
「にのじゅう」って読むのね



赤星で喉を潤す
シュワシュワうめー



ちなみにヤキトンはすべて旨い
強面の女将さんが焼き台で鋭い目を光らせていて怖い(笑)
でも実際はとても優しい気さくな女性ですけどね
焼いてる間はとにかく怖い(笑)
むやみに話しかけませんね、私もね
ほっておいてあげてください











画像がブレぎみですみまそん
ちょっとワケアリなんです(苦笑)










飲んで喰ってお会計も安いですね
この夜はアブラ目当てでしたが品切れでした
シュウマイは吉祥寺のいせやには負けますかね
まぁいせやのシュウマイは旨いのでしょうがないな
またお邪魔しまーす

「弐ノ十」

住所 東京都中野区鷺宮3-6-2


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

未明の松屋にて食い過ぎだっつーの

$
0
0
弐ノ十を出てベロンな感じですね
ホロ酔いでなかなか気持ちイイですよね、歌うしかないね♪
てなノリでスナックではなくカラオケに歌いに行く

カッ、カナコォォォ!




気がつけば松屋で牛丼食ってた
ホントよく食うなぁこいつら・・・(失笑)



カレーも追加して仲良くシェアする
ホント仲イイなぁこいつら・・・(苦笑)



まぁ朝食なのでガッツリ喰ってもいいよね
夜は控えなくちゃいけないよね
だって太るからね




さぁ帰って1時間半寝て仕事だ
想像しただけでツライ


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります


白松がモナカ本舗「黒胡麻モナカ」の思い出

$
0
0

初めて白松がモナカ本舗の黒胡麻のモナカを食べたのは
もう四半世紀も前のことになるだろうか
地元の仙台出身の知り合いがお土産でくれたのがきっかけだった
それ以来この味にハマってしまって
渋谷の東急地下街で売っているのを知ってからは
渋谷に立ち寄れば必ず購入していくほどのファンであったわけですね





わたしにとってはそんなアリガタイ和菓子だったのでありますが
今では普通にスーパーの催事コーナーで売っているのを見かけるようになりましたね
つまりメジャーな和菓子に成り上がったわけです
今ではすっかりアリガタミはなくなってしまいましたが
引き続き美味しいなぁと思いますし
今では音信普通になってしまった仙台の懐かしい知人を思い出しながら口にするんですよね
また彼女に逢いたいな
そう思えるほろ苦い思い出の和菓子なんですね


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

築地銀だこの出前取ります( ̄・・ ̄)

$
0
0
自宅で焼酎お茶割りをテレビ見ながら呑んでいたんですよ
質素にサキイカなどつまみながらね
今夜はヘルシーだなとか思いながら呑んどったわけですよ
そしたら午後10時ですかね、突然テレビで銀だこが紹介されましたね
全身に電気がビリビリと走るのを感じたわけであります
気がついたら立ち上がって時計を確認し、うむ、まだやっているなと
チラシを探し出して即電話したわけであります





とりあえず一人でノーマルたこ焼き24個やっつけてやりました
写真はソースをつける15個目くらいの時に我慢できずに即写メってますね
早く食わないと、食う前に死ぬ可能性だってゼロではないですしね
私の部屋に軽飛行機が突っ込んでこないと誰が保証してくれますかね?
後悔先に立たずですからね
私は写真を撮るために銀だこ注文したわけじゃないからね(笑)
めちゃめちゃ旨かったっス

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

佐野さーんo(^▽^)o・・・お気の毒('-'。)

$
0
0
それほど似てるとも思えぬベルギーのデザイナーがミソつけなきゃなぁ




トーシロの私が見ても原案はアウトな感じです
佐野さん精進してまた頑張ってくださいね(^-^)



人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

江戸橋はなんと読むか知ってますか( ̄・・ ̄)?

$
0
0
仕事で都心へ行きましてね
暑かったけどちょっとブラッとしてきました
江戸橋ってえどばしだと思ってましたけどね





正解はえどはしでした
自分の足で歩かなければ知りえないこともあるのですね
久し振りに勉強になりました

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

かつやのカツ丼<竹> 久し振りだが旨いっす( ̄∀ ̄)v

$
0
0
お昼にどうしてもカツ丼が食べたいなと
サンモールで食べてから出勤しようかと思いましたがね
まだまだ暑い季節なので
隣客のシャツの汗の臭いが気になったりすると食欲が失せるわけであります
それぞれの飲食店での客層によってそれぞれ店内の臭いが違うのがちょっとね
でもまだまだ残暑なのでしょうがないですね
私はすごい神経質な一面があるんですね
そんでもって自分が汗臭いとか関心ないんですよね(苦笑)
ファブリーズの松岡修造さんみたいなものでしょうかね





つーことでお弁当です
かつやのカツ丼です大盛りです
相変わらず美味しいですね
たまに食べるとホント美味しいですかつやのカツ丼
次回はロースカツダブルの大盛りにするかな
1000円超えるから最近ご無沙汰なのよね


人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

上海ショックなのだヽ( ´ー`)ノ

$
0
0

それにしても過日の上海ショックは凄かったですね
日経平均、NYダウが1000レベルで下がるとかリーマン以来でしたからね
東日本大震災の時も日経平均はヒドかったですが・・・
数ヶ月、数年かけてコツコツと積み上げてきた財産が
わずか1日、2日で半減するという現実世界
株式投資は、時には破壊的な博打ですなぁ






つー諸行無常を感じつつ酒を呑みにいく
今ここの場所も永遠ではないのだと
呑気に酒を呑みつつ今に感謝なのだ
エイヒレとホッピーでいいじゃないか

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

午後2時過ぎ、東京はバケツを引っ繰り返したような雨っす( ̄0 ̄)

$
0
0


それしか言いようがないね
怪物的な雨でした



人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります


熟成黒大蒜でプチ断食系スタートっす

$
0
0

えーっと榎木孝明でしたかね、今年30日間の断食を敢行した化け物は(笑)
水分は摂って、飴とか食べてみたいなことだったと思います
オレもやってみっか!
みたいなノリですね(3日だけだけどw)
でも晩に酒は飲みますよ





とりあえず日中、口にしたのは水分と熟成黒大蒜です
職場の同僚の自家製ってヤツですね
なんでも炊飯ジャーの中に保温状態で2週間以上放置するそうですよ
これが普通のニンニクにコクと甘みを増した感じでね、とっても美味なのよ
クセになりそうです
いつか自分でも作ってみよう

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

私のプチ断食日記2日目 豆腐そうめん編

$
0
0

初日のプチ断食が予想以上にうまくいったので2日目も頑張ってみる
やる時はやる男なのだ
朝から水分だけは摂取してきたが夜に限界を迎える
自らスーパーの食品売り場を物色し、見つけたのがこれだ

紀文のつるっとしたのどごしそうめん風 麺64キロカロリー つゆ29カロリー
合計93キロカロリー+薬味分




バカウマ(゜ロ゜)
やはり断食効果は大きい
何を食べても舌が衝撃的に旨みを感じてしまいます
ある意味小食というか粗食も悪くないね
これだけ食べて断食と言うのはいかがなものかと思うかたも居るかもしれないが
ほんとにチョットなのよ
ユルチテちゃぶだい

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

私のプチ断食日記3日目 コンニャクソーメン・イカソーメン・湯豆腐編

$
0
0

私のプチ断食日記も最終日
最終日らしく断食っぽくありませんがお許しくださいね
今日も朝から水分だけを摂取して帰宅すると気が狂いそうなくらい腹が減ってしまった
ジミー大西のように頭をカリカリ掻いていたらおっ母さんが精進料理を用意してくれた

湯豆腐(味なし)



たっぷりの黒擂胡麻と鰹節ならカロリーも抑えられて健康には良いだろう
ポン酢を少々回しかける



コンニャクでできたイカソーメン風
これがまたウニ醤油味で衝撃的に旨い



お替りはポン酢に青海苔を入れて味わう
これもまたバカウマ


これだけ食べても気が狂いそうに腹が減っているので急遽追加する
コンニャクソーメンを味噌ヌタで味わう



これは断食とはいえないが最終日なので許してくれ
これが断食の厳しさよ
はっきりいって口にしたカロリーは3日間合計で600キロカロリー未満ほど
1日200キロカロリーと考えればかなり頑張ったんではないでしょうかね

だがやるからにはとことんやる
私の人生のモットーである、中途半端が一番いかん!
3日間必死に頑張ったにもかかわらず3キロ減であった
なかなか体重というものは減るものではない
有酸素運動を組み合わせればさらに劇的に減るだろう
せっかくだから頭と身体を使って少し頑張ってみたいと思います
ここでやめたらあっという間に戻ってしまうからな
リバウンドはうんざりだよ(笑)
と、思うだけは思います

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

「四国味遍路88屋 丸の内店」ぶっかけ肉うどんに揚げカス大量投入(*^m^*)

$
0
0

同僚と仕事で都心へ行く
この日はむっちゃ天気良かったなぁ

ルネ・マグリットと東京タワー



お腹空いたのでお昼にすべぇと
大手町付近のビルの地下へ誘われる
あれこれ悩んだがいつも通りリーズナブルな店へ(笑)

四国味遍路88屋 丸の内店
いわゆるはちはちやですね



入り口の会計所で発注してから席を確保し
出来上がったらリモコンで呼ぶので取りに来てねってスタイルですね
とりあえずオリオンビールで喉を潤す
なんで四国なのにオリオンなのか意味不明だがシュワシュワしてるので不問だ



私のぶっかけ肉うどん大盛り



揚げカス大量にぶち込んだのでデフォがわかりにくいですね
中はこんな感じっす



こちらは同僚の肉うどんです
私と見た目がほぼ一緒ですが、私が冷、同僚は温ですね
揚げカス大量に投入したので私も音にすりゃ良かったなぁ
油が汁に溶け出したやつが大好きなのよねアタイ(*^m^*)




まぁまぁ美味しかったです
プチ断食明けだっただけに無性に脂が欲しくて欲しくて(苦笑)
満足のランチになりました


「四国味遍路88屋 丸の内店」

住所 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング B1F

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションは面白いです( ̄∀ ̄)

$
0
0
いやー
今日は日経平均21年7ヶ月ぶりの上げ幅ですか
祭りだ祭りだわっしょいわっしょい(・∀・)イイヨイイヨー

つーことで様々な映画系のサイトで評判が良いミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
会員でもある新宿ピカデリーで鑑賞しましょうということで新宿の大ガード付近のチケット屋へ
ところが全店回るもすべて前売りは売り切れとのこと
参りましたね・・・(・ω・`)

1800円で映画を鑑賞したことが無いので諦めるか
と思ったが、前回ピカデリーで「割引のクーポンが・・・」とかなんとか言ってた気がする
ダメモトで向かったら1300円で鑑賞できますよとのこと






この映画の冒頭の飛行機のシーンなんですけどね
最初から圧巻の映像ですよ
だいぶ年齢も重ねてきているが、トム・クルーズは益々輝きを放っていますね
スカッとしました

人気ブログランキングへ←ポチッと押していただけると励みになります

Viewing all 1530 articles
Browse latest View live