新宿ピカデリーで「キングコング髑髏島の巨神」を鑑賞して参りました(`・ω・)ゞ
新宿西口の「らぁめん ほりうち」で「ちゃーざる」を堪能したら後は映画を鑑賞するのみです つーことで新宿ピカデリーで「キングコング髑髏島の巨神」を鑑賞して参りました(゚∀゚) 2005年のキングコングは上映開始からキングコングが登場するまで90分を要しましたからね 果たして今回は(゜ロ゜)? なんと、まさかの上映開始早々から一発登場しておりました(笑) そしてサミュエル・エル・ジャクソンがいいですね...
View Article中野駅南口で使える「居酒屋 呑来醍」で飲むっすヽ( ´ー`)ノ
新宿ピカデリーで「キングコング」を堪能したのですが上映終了が23時ちょいです まだまだ時間がありますので中野に戻ってちょいと酒でも飲んでから帰ってバタンキューしますかいな(笑) 中野駅南口の使える「居酒屋 呑来醍」に寄っちゃいます 前回のタコ刺しはタコの切り身の間にレモンスライスがサンドイッチされていましたが今回はキュウリがサンドイッチされておりました...
View Article冷たい瓶ビールにトマト玉子炒めで明日へのチャージ完了です( ̄∀ ̄)
午前1時 クタクタにくたびれたボロ雑巾サラリーマンユウサク 終電で中野に戻るも帰りたくないイヤイヤ症候群に罹患して酒場に一軒立ち寄る これ、とても重要なルーティンですね 瓶ビールをコップに注ぎ、喉をシュワッと爽やかに潤してから一品つまむ これ、とても重要なルーティンですね(笑) チャージ完了 これで明日も頑張れます ←ポチッと押していただけると励みになります
View Article安定の新宿四文屋で栃尾揚げにタン・ハツ冷製旨いっすねヽ( ´ー`)ノ
相変わらず午後6時を過ぎると混んでいる新宿四文屋 5分ほど待っていざ店内へ ビールと黒ビールでいつも通りハーフ&ハーフへカスタマイズ レバねぎ塩ごま油 相変わらず旨い レバはタレでも焼いてもらう 相変わらず旨い 定番のガツキムチ100円もマストだ 栃尾の油揚げも旨いねぇ相変わらず タン、ハツ冷製も相変わらず旨いねぇ 四文屋ハイボール さっぱりとキュウリの浅漬け つくねタレ焼きも安定の旨さ...
View Article初の黒ホッピー登場なのだ!(゚∀゚)b
今夜も仕事帰りに酒場に一軒立ち寄る ここでは緑茶割りとホッピーばかり好んで飲んでおります ホッピーを愛するホッピー党の皆さんがここでホッピー飲んだら怒るだろうな 理由は書けないけどね(笑) ポックンはそんなホッピーでも全然構わないのである こだわりゼロですから ちなみに今まで白しか置いてなかったのですがリクエストしたら黒も置いてくれました あざーす ←ポチッと押していただけると励みになります
View Article飲んだ後の〆の野方ホープのニンニク入りラーメンは旨いっすヽ( ´ー`)ノ
とある夜 最後に中野北口界隈で〆て帰ろうと思ったが飲み屋が何処も閉まってるぞなもし こうなりゃ野方ホープだぞなもし 太るぞなもし(笑) むむっ 素面では思いもつかない着色タクアンに着色紅生姜を合わせてるぞなもし 毒々しいぞなもし ニンニクの在庫も確認してるぞなもし この時点で爆乳する気満々だぞなもし 入の字が間違っているぞなもし(笑) 背脂たまらん 麺リフト 何個も潰す...
View Articleウオーキングのつもりが大久保のサイゼでデカンタだけ飲みましたよ的な意志の弱さ(笑)
今夜はウオーキングです 新宿から中野まで歩こうとピノコ氏と待ち合わせして小滝橋通りを歩き出す ところが開始早々・・・(゜ロ゜)!? ウォーキングだけのつもりがこれだよ(苦笑) 大久保のサイゼリヤですね どうしても酒を少し飲みたくなっちゃったのね(笑) まぁいっか 成り行きってやつです ←ポチッと押していただけると励みになります
View Articleバイスにハイボールで喉をシュワシュワすっきり爽快なのだ( ̄∀ ̄)v
神田の職場事務所で飲んで帰った夜 中野に到着したらムクムクと酒を飲みたくなる それも炭酸限定で バイス、甘くて大好きです ハイボール、辛くて大好きです ホッとするね 酒飲みで良かったとしみじみ思う夜でした ←ポチッと押していただけると励みになります
View Articleピザもワインもコスパ良しです「イタリアンダイニングドナ 新宿紀伊國屋店」(o^-')b
映画の前に喉を潤す毎度お馴染みのルーティン 新宿紀伊国屋地下の食堂街「イタリアンダイニングドナ」ですね クーポン利用で小さめの生ビールを無料でグビグビ ピザ気分でしたのでドナですね シラスのピザ、美味しい サーモンクリームのピザ、美味しい 上映まで少し時間があるので白ワイン1本空けちゃいました(笑) ランチ以外での訪問は初めてですが夜も使えますね 安くて旨いカジュアルのイタリアンレストランでした...
View Article『ワイルド・スピード ICE BREAK』を新宿ピカデリーで鑑賞して参りました(`・ω・)ゞ
「ワイルド・スピード」シリーズは完全制覇しております 新作は当然スクリーンで鑑賞しちゃいますよね んまー前作のポール・ウオーカー追悼作品もハンパなくスケールデカかったですが アイスブレイクもなかなかでした。早くも次回作が見てみたいですね(笑) ヴィン・ディーゼル 相変わらずイイ男だわ ←ポチッと押していただけると励みになります
View Article旨くて安くてボリューミー「広州市場 西新宿店」の広州雲吞麺旨し( ̄∀ ̄)
今夜も映画鑑賞前に少し腹ごしらえ 麺気分なので麺です(当然か笑) 肉も食べたいのでチャーシュー系も考えましたがワンタンメンにします なので新宿西口の「広州市場 西新宿店」ですね。 こちらはワンタンが11個入りますが東口は10個なのです(たぶん) まずはキリン一番絞りで喉を潤す シュワシュワうめーっす ドーン 大盛りで860円くらいですかね...
View Articletohoシネマズ新宿で「スプリット」を鑑賞して参りました( ̄・・ ̄)
『シックス・センス』などの鬼才M・ナイト・シャマランが監督、製作、脚本をこなして放つスリラーです それはもちろん興味ありますよね、内容もぶっ飛んだ予告編で楽しみにしておりました ラストにはサプライズも用意していてくれるみたいですしね ・・・ んまー期待ハズレでした サプライズはまぁまぁかな(笑) ←ポチッと押していただけると励みになります
View Article「やきとん あさちゃん 中野店」大瓶ビールほんと安いねぇヽ( ´ー`)ノ
映画「スプリット」を鑑賞しましたが少しだけ寄り道したい気分 遅い時間で一人酒、とりあえず瓶ビール大瓶気分なのですね 午前1時半でそんなことができる店は中野北口にあまりない だが、ふれあいロードの「あさちゃん」があるのだ しかも大瓶が税込み500円ちょいだからアリガタヤ 間もなくラストオーダーですが大丈夫ですかと問われるもノープロブレム 大瓶ビールにありつければオーケーな夜ですからね...
View Article明太子チーズスンドゥブ濃厚でめちゃんこ旨いっす「東京純豆腐 新宿東口店」
久しぶりにガッツリとランチを頂きましょう 東京純豆腐は渋谷警察署そばで食べて以来10年ぶりくらいかもです 今日は「東京純豆腐 新宿東口店」ですね、昼ビールはマストだ(笑) ポックンは「ハーブ三元豚の肉厚スンドゥブ」 ピノコちゃんは「明太子チーズスンドゥブ」 当たり前だけど、少し貰いましたが「明太子チーズスンドゥブ」がスゲィ旨いっす どうせなら違う味をオーダーしてシェアするのが望ましいとは思うのだが...
View Article相変わらずモダン焼きと特製マヨネーズが旨いっす「ぼてぢゅう 新宿サブナード店」
純豆腐を堪能した後はお買い物等に付き合ったり付き合わされたりしてあーだこーだしてたら日が暮れてくる そしたら当然のごとく腹も減りますわいな(笑) 無性にお好み焼きとかモダン焼きなどの粉モノ気分になりどこ行くべか サブナードの「ぼてぢゅう」であります 西口の京風お好み焼きも気にはなったのですが無難に攻めましょうと(笑) そしてどうしてもタコ気分だったので「蛸の唐揚げ」です ぼちぼち旨いっす...
View Article新宿シネマートで「ノーエスケープ」を鑑賞して参りました( ̄∀ ̄)
この夜は一人で映画鑑賞へ行く どうしても鑑賞したかった「ノーエスケープ」ですね、久しぶりの新宿シネマートです メキシコ国境を不法に越えたメキシコ人グループに何が起こるのでしょうか つーことで、かーなり面白い作品でした、悲劇的ではありますが最後にはかすかな希望がありんす 「激突」「明日に向かって撃て」に通じるような作品と言えば分かりやすいかもしれません...
View Article変わらぬ味とスタイルが嬉しい美味しいもつ煮込み「新宿歌舞伎町・萬太郎」
新宿シネマートで「ノーエスケープ」鑑賞したら午前0時近いです 今宵も喉がカラカラで大瓶ビール気分でございます この地では思い出横丁「岐阜屋」か歌舞伎町「萬太郎」が候補ではございますが近いからね(笑) 「萬太郎」にて赤星で喉を潤す シュワシュワうめーっす アテは個人的には都内でもっとも大好きなここの「もつ煮込み」ですね...
View Article新中野・爆盛りダイナマイトで有名な「梅寿司」さん長期休業中(・ω・`)
4月27日「梅寿司行くべ?」と向かった新中野・追分通りの名物すし店ですが写真の張り紙が もう2ヶ月近く経ちましたが現在も同じ張り紙で休業中でした 親父さん大丈夫かいな(・ω・`) 復活したら爆食いしますよ ←ポチッと押していただけると励みになります
View Article原宿「瑞穂」は東京三大豆大福の一角なのだそうですよ( ̄∀ ̄)
中野ブロードウエイの兄弟分、原宿駅前の一等地に鎮座する「コープオリンピア」 中野ブロードウエイと同じく商業施設と集合住宅の一体施設ですがブロードウエイのようなカオス感ゼロ(笑) 土地柄でしょうか、外観といい、綺麗に整備された雰囲気といい大変に落ち着いてますね。 やまだかつて日本の九龍城と評された中野ブロードウェイとはすべてにおいて雲泥の差だ(笑)...
View Article明治神宮バッカス
豆大福を仕入れたら少し時間があるので明治神宮まで足を伸ばす 年季の入った鳥居が荘厳な雰囲気を醸しだしてますな、背筋がピンと伸びます 奉納された日本酒樽の数々 奉納されたウイスキー樽の数々 これらに関する記述がボードで紹介されていましたが頭が痛くて読む気にならない私はそう・・・ これ以上はやめておきましょう(苦笑) 明治神宮はとにかくスケールがデカイ 花園神社が恋しくなります(笑)...
View Article