2014年3月に観た映画
鑑賞作品は以下です
自分が特に気に入った作品でお勧めのみ★を3つ付けております
**************************
アンフェア the answer 2011年 佐藤嗣麻子監督 篠原涼子 佐藤浩市 山田孝之 阿部サダヲ 加藤雅也 吹越満 大森南朋 寺島進 香川照之
豊洲警察病院占拠テロ事件解決後、雪平夏見は東京を追われ北海道、西紋別署刑事課で勤務していた。その頃、東京ではネイルガンによる連続殺人事件が発生。しかもその事件は、容疑者となった者が次々と殺されている予告殺人であり、今度は雪平の元夫・佐藤和夫が事件の容疑者となってしまう。雪平は佐藤と再会し、解読を依頼した機密文書が隠されたUSBメモリを返されるが、その次の日、あろうことか連続殺人の容疑がかかり逮捕されてしまう。雪平逮捕の一報は警視庁にも大きく報道された。東京地検からやってきた検察官、村上克明からの取り調べを受け緊迫する状況の中、事件の真相を探るため雪平は警察からの逃避行を決意する。そこで真犯人の狙いは雪平が持つUSBメモリであることが分かった。最後にUSBメモリを手にするのは誰か、そして
**************************
**************************
サイレント・ワールド2011 地球氷結 2010年 ブライアン・トレンチャード=スミス監督
ピエール・デヴィッド 、トム・ベリー 、アントニー・I・ギネイン 、アン・ライオンズ
オーストラリア沖で、気象観測船が遭難。乗組員は、凍結した遺体で発見された。気象学者のジャックは調査を開始、恐るべき事態を知る。異常気象によりオゾン層に生じた亀裂からマイナス70度の超低温大気が地表に降下。接触したあらゆる物を凍らせる“氷霧”により、オーストラリアは凍結。このままでは、地球は新たな氷河期に突入する。ジャックはミサイルをオゾン層で爆発させ、亀裂を修復するプランを立案するが……。
**************************
**************************
ツィゴイネルワイゼン 1980年 鈴木清順監督 原田芳雄 大谷直子 大楠道代 藤田敏八 真喜志きさ子 麿赤児 山谷初男 樹木希林
ジプシーの如く各地をさすらう中砂(原田芳雄)は、旅の途中で親友であり士官学校独逸語教授の青地(藤田敏八)と共に不思議な妖艶さを放つ芸者小稲(大谷直子)と出会う。その後、中砂は名家の娘である園(大谷直子:二役)と結婚するが、彼が持ち込んだ悪性のスペイン風邪に園は倒れ、幼い一人娘を残して死んでしまう。中砂は何と小稲と再婚する。やがて、青地は妻の周子(大楠道代)が中砂と密会していたという疑念を抱くが、確信を得られないまま中砂はシンナー中毒で死んでしまう。小稲は死んだ中砂の物をすべて自分の周りに収めておきたいとの理由から、サラサーテ自身の声が入った「ツィゴイネルワイゼン」のレコードを借りていないかと青地を訪ねる。レコードを見つけた青地は中砂邸に赴くが、そこで彼が見たものとは……。
**************************
**************************
トリプルX 2002年 ロブ・コーエン監督 ヴィン・ディーゼル アーシア・アルジェント サミュエル・L・ジャクソン マートン・チョーカシュ
ザンダー・ケイジ(ヴィン・ディーゼル)、又の名「エックス」は違法過激スポーツのエキスパート。首の後ろに「xXx」の大きな刺青がある。違法ビデオゲームの撮影のために上院議員のシボレー・コルベットを盗んで乗り回した上に橋から落として壊し、その腕を見込まれてアメリカ国家安全保障局のアウグスト・ギボンズから車窃盗を見逃す代わりにエージェントになるよう命令される。ザンダーはチェコの犯罪組織「アナーキー99」に潜入し、化学兵器をめぐる陰謀と対決する。
**************************
**************************
宇宙兄弟 2012年 森義隆監督 小栗旬 岡田将生
子ども時代に、宇宙飛行士になることを誓い合った兄弟ムッタとヒビト。時は過ぎて2025年、弟ヒビト(岡田将生)が夢をかなえて宇宙飛行士となった一方、兄ムッタ(小栗旬)は会社を解雇され意気消沈していた。互いに違った道を進んでいた兄弟だったが、弟からの連絡をきっかけに兄はかつての夢を実現させるべく再び宇宙飛行士という目標に向かって進み始める。
**************************
**************************
クローズZERO 2007年 三池崇史監督
小栗旬 やべきょうすけ 黒木メイサ 桐谷健太 高橋努 鈴之助 遠藤要 上地雄輔 松重豊 遠藤憲一 塩見三省 高岡蒼甫 山田孝之
最凶・最悪の不良学生たちの巣窟、鈴蘭男子高等学校。幾多の派閥が勢力争いを繰り返し、いまだかつて鈴蘭を制覇・統一した者はいなかった。現在も、芹沢多摩雄率いる最大派閥の“芹沢軍団”を軸に、群雄割拠の状況が続いていた。そんな鈴蘭にやって来た3年の転入生、滝谷源治は、本気で学園の制覇を狙っていた。一匹狼を貫く源治だったが、ふとしたことから鈴蘭OBのチンピラ、片桐拳と出会い、次第に友情を深めていく。やがて拳は、自分が果たせなかった鈴蘭制覇の夢を源治に託すようになるのだが…。
**************************
以上6作品
今回は写真なしでごめんなさい![]()
![]()
←ポチッと押していただけると励みになります
鑑賞作品は以下です
自分が特に気に入った作品でお勧めのみ★を3つ付けております
**************************
アンフェア the answer 2011年 佐藤嗣麻子監督 篠原涼子 佐藤浩市 山田孝之 阿部サダヲ 加藤雅也 吹越満 大森南朋 寺島進 香川照之
豊洲警察病院占拠テロ事件解決後、雪平夏見は東京を追われ北海道、西紋別署刑事課で勤務していた。その頃、東京ではネイルガンによる連続殺人事件が発生。しかもその事件は、容疑者となった者が次々と殺されている予告殺人であり、今度は雪平の元夫・佐藤和夫が事件の容疑者となってしまう。雪平は佐藤と再会し、解読を依頼した機密文書が隠されたUSBメモリを返されるが、その次の日、あろうことか連続殺人の容疑がかかり逮捕されてしまう。雪平逮捕の一報は警視庁にも大きく報道された。東京地検からやってきた検察官、村上克明からの取り調べを受け緊迫する状況の中、事件の真相を探るため雪平は警察からの逃避行を決意する。そこで真犯人の狙いは雪平が持つUSBメモリであることが分かった。最後にUSBメモリを手にするのは誰か、そして
**************************
**************************
サイレント・ワールド2011 地球氷結 2010年 ブライアン・トレンチャード=スミス監督
ピエール・デヴィッド 、トム・ベリー 、アントニー・I・ギネイン 、アン・ライオンズ
オーストラリア沖で、気象観測船が遭難。乗組員は、凍結した遺体で発見された。気象学者のジャックは調査を開始、恐るべき事態を知る。異常気象によりオゾン層に生じた亀裂からマイナス70度の超低温大気が地表に降下。接触したあらゆる物を凍らせる“氷霧”により、オーストラリアは凍結。このままでは、地球は新たな氷河期に突入する。ジャックはミサイルをオゾン層で爆発させ、亀裂を修復するプランを立案するが……。
**************************
**************************
ツィゴイネルワイゼン 1980年 鈴木清順監督 原田芳雄 大谷直子 大楠道代 藤田敏八 真喜志きさ子 麿赤児 山谷初男 樹木希林
ジプシーの如く各地をさすらう中砂(原田芳雄)は、旅の途中で親友であり士官学校独逸語教授の青地(藤田敏八)と共に不思議な妖艶さを放つ芸者小稲(大谷直子)と出会う。その後、中砂は名家の娘である園(大谷直子:二役)と結婚するが、彼が持ち込んだ悪性のスペイン風邪に園は倒れ、幼い一人娘を残して死んでしまう。中砂は何と小稲と再婚する。やがて、青地は妻の周子(大楠道代)が中砂と密会していたという疑念を抱くが、確信を得られないまま中砂はシンナー中毒で死んでしまう。小稲は死んだ中砂の物をすべて自分の周りに収めておきたいとの理由から、サラサーテ自身の声が入った「ツィゴイネルワイゼン」のレコードを借りていないかと青地を訪ねる。レコードを見つけた青地は中砂邸に赴くが、そこで彼が見たものとは……。
**************************
**************************
トリプルX 2002年 ロブ・コーエン監督 ヴィン・ディーゼル アーシア・アルジェント サミュエル・L・ジャクソン マートン・チョーカシュ
ザンダー・ケイジ(ヴィン・ディーゼル)、又の名「エックス」は違法過激スポーツのエキスパート。首の後ろに「xXx」の大きな刺青がある。違法ビデオゲームの撮影のために上院議員のシボレー・コルベットを盗んで乗り回した上に橋から落として壊し、その腕を見込まれてアメリカ国家安全保障局のアウグスト・ギボンズから車窃盗を見逃す代わりにエージェントになるよう命令される。ザンダーはチェコの犯罪組織「アナーキー99」に潜入し、化学兵器をめぐる陰謀と対決する。
**************************
**************************
宇宙兄弟 2012年 森義隆監督 小栗旬 岡田将生
子ども時代に、宇宙飛行士になることを誓い合った兄弟ムッタとヒビト。時は過ぎて2025年、弟ヒビト(岡田将生)が夢をかなえて宇宙飛行士となった一方、兄ムッタ(小栗旬)は会社を解雇され意気消沈していた。互いに違った道を進んでいた兄弟だったが、弟からの連絡をきっかけに兄はかつての夢を実現させるべく再び宇宙飛行士という目標に向かって進み始める。
**************************
**************************
クローズZERO 2007年 三池崇史監督
小栗旬 やべきょうすけ 黒木メイサ 桐谷健太 高橋努 鈴之助 遠藤要 上地雄輔 松重豊 遠藤憲一 塩見三省 高岡蒼甫 山田孝之
最凶・最悪の不良学生たちの巣窟、鈴蘭男子高等学校。幾多の派閥が勢力争いを繰り返し、いまだかつて鈴蘭を制覇・統一した者はいなかった。現在も、芹沢多摩雄率いる最大派閥の“芹沢軍団”を軸に、群雄割拠の状況が続いていた。そんな鈴蘭にやって来た3年の転入生、滝谷源治は、本気で学園の制覇を狙っていた。一匹狼を貫く源治だったが、ふとしたことから鈴蘭OBのチンピラ、片桐拳と出会い、次第に友情を深めていく。やがて拳は、自分が果たせなかった鈴蘭制覇の夢を源治に託すようになるのだが…。
**************************
以上6作品
今回は写真なしでごめんなさい


←ポチッと押していただけると励みになります